プライバシーポリシー
株式会社ユニットコムは、 個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報の保護に関する法律」及び本プライバシーポリシーを遵守し、お客さまのプライバシー保護に努めます。
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
株式会社スピリット・オブ
代表取締役 川口 歩
株式会社スピリット・オブは、個人情報の保護に関し、以下の内容を宣言します。
個人情報に関連する法令等の遵守
株式会社スピリット・オブは、「個人情報の保護に関する法律」、及びその他の関連法令等を特定し、それらを遵守します。
インターネット関係の事業者としての責務
株式会社スピリット・オブは、事業及び事業の特性、及び取り扱う個人情報の特性(通信の秘密に係る情報、プライバシーに係る情報など)を考慮した適正な個人情報の取扱を行います。
個人情報の安全措置の徹底
株式会社スピリット・オブは、取り扱う個人データの漏洩、滅失、又は毀損の防止その他個人データの安全管理(情報セキュリティ対策)のために必要かつ適切な措置を講じます
その他個人情報の取扱に関する事項
- 万が一の個人情報の漏洩時等の公表については、遅滞なくこれを公表します。
- 個人情報の保存期間については、各個人情報の保存期間を定め、これが満了した個人情報は直ちに廃棄します。
- 保有個人データの開示等の求めがあった場合には、法律の定めに従い、これに対応します。
コンプライアンス・プログラムの継続的改善の実施
株式会社スピリット・オブは、個人情報保護のための内部管理体制(コンプライアンス・プログラム)の継続的な改善を行います。
「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項
株式会社スピリット・オブ
「個人情報保護に関する法律」(以下「法」といいます) に基づき、以下の事項を公表いたします(「本人 が容易に知り得る状況に置いている」こと、及び、「本人の知り得る状況(本人の求めに応じて遅延なく 回答する場合も含む) に置くこと」を義務付けられている事項を含みます)。なお以下の公表事項について は随時追加・変更されることがあります。
Ⅰ.個人情報の利用目的の公表に関する事項
1. 書面以外で直接個人情報を取得する場合及び間接的に個人情報を取得する場合における利用目的 (法第18条1項)
なお、お客様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都合、利用目的を明示させていただきます(法第18条2項)。それ以外で個人情報を直接取得する場合、または間接的に取得する場合は、次の利用目的の制限の範囲内で取り扱わせていただきます。
(1) 個人情報の代表的類型
- お客様より当社取扱商品・サービス(以下「当社商品」といいます) の見積依頼を受けた際に、見積り業務遂行のために収集する個人情報。
- お客様より当社商品の注文依頼を受けた時、その注文業務遂行のために収集する個人情報。
- 当社がサービスの取次について提携している企業(以下「提携企業」といいます) の提供するサービス契約(以下「当社取次サービス」といいます) を取次ぐために収集する個人情報。
- お客様より当社商品及び当社取次サービスに関するカタログ、資料等をご依頼頂いた時に収集する個人情報。
- お客様より当社商品のサポート(アフターサービス、メンテナンスサービス、テクニカルサポートサービス、修理、保守、設置等) 依頼を受けた時、そのサポート業務遂行のために収集する個人情報。
- お客様より商品に関する調査や解約、返品などの依頼を受けた時、その業務遂行のために収集する個人情報。
- 当社販促活動(プロモーション、アンケート、ダイレクトメール送付、メールマガジン送付等)のために収集する個人情報。
- 個人情報の開示または変更を請求された場合に本人確認のために収集する個人情報。
- その他当社業務の遂行のためにお客様より収集する情報。
- 上記情報を収集するために使用したメール、書面等及びその履歴。
(2) 利用目的
- ご注文いただいた当社商品の提供、発送、入金及びクレジット取引の成立確認並びに管理。
- 当社商品に関する設置・保守・修理等、テクニカルサポートサービスの履行や案内。
- 提携企業のサービス契約の取次ぎ。
- 当社商品及び当社取次ぎサービスに関するお問合わせ・ご依頼への対応。
- 当社商品及び当社取次サービスの販売の勧誘。
- 当社商品及び当社取次サービスの新規取扱分のご紹介。
- 当社商品及び当社取次サービスに関する各種キャンペーン情報のご案内。
- 当社または提携企業の各種イベント・セミナーのご紹介。
- 市場調査、商品・サービス使用意向調査等のアンケート及び顧客満足度向上活動の為のアンケート等への参加またはご回答のお願い。
- その他、特定のテーマに関するアンケート及びインタビューへの参加のお願い。
- 当社保守サービス契約の更新のご案内。
- 当社商品及び当社取次サービスの活用事例発表へのご協力のご案内。
- マーケティング統計作成時の基礎資料。
- 当社商品の輸出制限に関する各種規制の準拠状況の確認。
- プライバシーポリシーや本方針等の変更・改定に関するお客様へのご通知。
- その他お問合わせ・ご依頼等への対応。
Ⅱ.「保有個人データ」に関して「本人の知り得る状態」に置くべき事項(法第24条1項)
当社の「保有個人データ」の「利用目的」は次のとおりです。
(1) 保有個人データの代表的類型
- お客様より当社取扱商品・サービス( 以下「当社商品」といいます) の見積依頼を受けた際に、見積業務遂行のために収集した個人情報。
- お客様より当社商品の注文依頼を受けた時、その注文業務遂行のために収集した個人情報。
- 当社がサービスの取次について提携している企業(以下「提携企業」といいます) の提供するサービス契約(以下「当社取次サービス」といいます) を取次ぐために収集する個人情報。
- お客様より当社商品及び当社取次サービスに関するカタログ、資料等をご依頼頂いた時に収集する個人情報。
- お客様より当社商品のサポート(アフターサービス、メンテナンスサービス、テクニカルサポートサービス、修理、保守、設置等) 依頼を受けた時、そのサポート業務遂行のために収集する個人情報。
- お客様より商品に関する調査や解約、返品などの依頼を受けた時、その業務遂行のために収集する個人情報。
- 当社販促活動(プロモーション、アンケート、ダイレクトメール送付、メールマガジン送付等)のために収集する個人情報。
- 個人情報の開示または変更を請求された場合に本人確認のために収集する個人情報。
- その他当社業務の遂行のためにお客様より収集する情報。
- 上記情報を収集するために使用したメール、書面等及びその履歴。
(2) 利用目的
- ご注文いただいた当社商品の提供、発送、入金及びクレジット取引等の成立確認並びに管理。
- 当社商品に関する設置・保守・修理等、テクニカルサポートサービスの履行。
- 提携企業のサービス契約の取次ぎ。
- 当社商品及び当社取次ぎサービスに関するお問合わせ・ご依頼への対応。
- 当社商品及び当社取次サービスの販売の勧誘。
- 当社商品及び当社取次サービスの新規取扱分のご紹介。
- 当社商品及び当社取次サービスに関する各種キャンペーン情報のご案内。
- 当社または提携企業の各種イベント・セミナーのご紹介。
- 市場調査、商品・サービス使用意向調査等のアンケート及び顧客満足度向上活動の為のアンケート等への参加またはご回答のお願い。
- その他、特定のテーマに関するアンケート及びインタビューへの参加のお願い。
- 当社保守サービス契約の更新のご案内。
- 当社商品及び当社取次サービスの活用事例発表へのご協力のご案内。
- マーケティング統計作成時の基礎資料。
- 当社商品の輸出制限に関する各種規制の準拠状況の確認。
- プライバシーポリシーや本方針等の変更・改定に関するお客様へのご通知。
- その他お問合わせ・ご依頼等への対応。
Ⅲ.個人情報の「第三者提供」について(法第23条2項・3項)
当社は、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護の為に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 社外へ業務委託に伴う提供
お客様への製品、サービス、書面または情報等を提供するため、商品の提供、発送、修理を行うため、もしくはキャンペーン・アンケートの実施または監査を行うために業務を外部業者等へ委託する場合、当社の厳正な管理下のもと、業務を行うのに必要最小限の範囲で、個人情報の預託、提供をさせていただくことがございます。 - クレジットカード会社、その他の金融機関に対する照会
当社は、お客様が製品・サービスの購入または有償会員サービスの利用に際し、クレジットカード会社、その他の金融機関を利用して決済することをご希望の場合には、お客様の同意があったものとして、代金の決済を目的として、クレジットカードその他の決済用カード番号及びお客様のお名前等を利用して、クレジットカード会社、その他の金融機関に各種の照会させていただくことがございます。 - 事業の譲渡
当社は、企業として、合併や事業の売却をさせていただく場合がございます。その場合、個人保護方針と同等の方針を従うことを条件に事業売却の第三者にお客様情報を提供させていただくことがございます。
Ⅳ. 「開示等の求め」に応じる手続きなどに関する事項(法第29条)
1. 開示の求めの対象となる項目(「保有個人データ」の特定に資する情報)
当社では、保有個人データの本人またはその代理人から開示・変更等・利用停止などの求めに対応させていただいております。
開示の対象としている「保有個人データ」の項目は以下のとおりです。
- 氏名
- 住所
- 年齢
- 生年月日
- 電話番号
- 電子メールアドレス
- 職業
- 所属先
- 家族構成
- 趣味
- 嗜好
- クレジットカード番号
- その他クレジットカードに関する情報
- 銀行口座番号
- 購入又は使用している製品
- 利用したサービスの情報
- 利用した会員サービスまたはメーリングサービス
- 請求されたカタログ、資料
- 参加された展示会、セミナーイベント、講習
- 応募されたプレゼント、懸賞またはキャンペーン等
- 回答されたアンケート、お問合わせ
- 本サイトの閲覧履歴等情報等、これらの情報単独または組み合わせよりお客様を特定できる情報
2. 「開示名その求め」の申出先
開示等の求めは、下記宛に、当社所定の内容が記載されている書面と必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町15番地 神田TKMビル3階
株式会社スピリット・オブ 個人情報保護対策担当
3. 「開示等の求め」に際して提出すべき書面(様式) 等
「開示等の求め」を行う場合は、当社に事前連絡の上、要求された事項をすべて記入した依頼書と、本人確認のための書類を同封し上記宛にご郵送下さい。
4. 代理人による「開示等の求め」
「開示等の求め」をする者が本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人もしくは開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、法定代理権または法定代理人であることを確認するための書類または委任状を同封下さい。
5.「開示等の求め」の手数料及びその徴収方法
1 回の申請毎に 800円 800円分の郵便定額小為替を申請書類に同封して下さい。郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
※手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申しあげますが、所定の期間内にお支払がない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させて 頂きます。
6. 「開示の求め」に対する回答方法
申請者の申請書類記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。
7. 開示の求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出していただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2 年間保存し、その後は破棄させて頂きます。
※「保有個人データ」の不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して 通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料を頂きます。
- 申請書に記載されている住所 ・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
- 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
- 所定の申請書類に不備があった場合
- 開示の求めの対象が「保有個人データ」に該当しない場合
- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
Ⅴ. 「苦情」の受付窓口に関する事項(法第24条1項、施行令第5条、法第31条)
1.個人情報の取扱に関する苦情の申出先
当社の個人情報の取扱に関する苦情については、下記までお申し出下さい。
お手紙による場合
〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町15番地 神田TKMビル3階
株式会社スピリット・オブ 個人情報保護対策室
インターネットによるお問い合わせ
お問い合わせフォーム よりお願い申し上げます
ご来社について
直接ご来社いただいてのお申出はお受けいたしかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
2.当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先
当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません。
平成26年10月1日改定
ホームページをご利用されるお客様の個人情報につきまして
平成26年10月1日改訂
株式会社スピリット・オブ
株式会社スピリット・オブ(以下「当社」といいます。)は、ホームページをご利用されるお客様の個人情報につきましても、当社個人情報保護方針及び「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項に則り、適正にお取扱させて頂いております。
1.個人情報の保護について
当ホームページでは、個人情報の送受信はSSL暗号化技術を使用し、不正アクセス・紛失・破壊・改ざんまたは漏洩が生じないように努めております。SSLとは、インターネット上で情報を暗号化して送受信する通信プロトコルで、ブラウザとWWWサーバー間の通信において暗号化と認証を行うことによって第三者によるデータの盗用や改ざんを防ぐ技術であり、業界標準規格として使用されております。
尚、お客様がSSLに対応していないブラウザをご使用して情報をご提供される場合、当社への情報到達過程にて当社の管理外の第三者に閲覧、搾取される危険性が高まることをご了承ください。お客様にはSSLに対応している等セキュリティ性の高いブラウザをご使用されることをお勧めいたします。
2.クッキー(Cookies)の利用について
当ホームページにはお客様が、再度アクセスされた時に一層便利に利用していただけるよう、クッキー(Cookies)と呼ばれる技術を使用しているページがあります。
クッキー(Cookies)とはウェブサーバがお客様のコンピュータを識別する業界標準の技術です。クッキー(Cookies)はお客様のコンピュータを識別するものであり、お客様が個人情報を入力しない限りはお客様自身を識別することはできません。一方、個人情報をご登録いただいておりますお客様につきましては、お客様のコンピュータから送信されたクッキーを、ウェブサーバに保管されているクッキーと照合することにより、お客様を識別するために利用することがございます。また、お使いのブラウザによってはその設定を変更してクッキーの機能を無効にすることも可能です。しかし、その結果、当ホームページ上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。
3.当社以外のウェブサイトのリンクについて
当社ホームページでは、当社関係会社や第三者のウェブサイトへのリンクを設定している箇所があります。これらのリンク先にアクセスした場合、お客様は当社ウェブサイトを離れることになります。当社は当該ウェブサイトの掲載内容について関与しないとともに、個人情報の取扱に関しても責任を有しておりませんので、その旨ご理解ください。当ホームページでは、当社の個人情報保護方針に従いお客様にクッキーを発行したり、データの収集や、個人情報の収集を行ったりするものもありますが、当社の個人情報保護方針は、リンク先の他のウェブサイトでの情報取扱までは対象としておりませんので、リンク先の他のウェブサイトにアクセスした場合には、お客様が個人情報を提供される前に、当該ウェブサイトでの個人情報保護方針などをご一読いただくことをお勧めいたします。